大正レトロな昔懐かしい金魚鉢です。
今では手に入りませんし商品自体も目にしません。
状態のとても良い大正ガラスの金魚鉢です。
古い吹きガラスの金魚鉢で
とても趣があります。
手作りの為の程よい歪つさがレトロ感を感じさせます。
動きのあるグリーンのフリルに気持ちも弾み
ます。
グリーンのフリルはフリル製作前にグリーンのガラスを貼り付けて一体化した後フリル加工を行った物と思います。
継なぎのスジが素敵なライン模様として見えています。
古き良き日本の文化と言える金魚鉢です。
現代の夏の生活のインテリアとして夏の風物詩として、、、
涼を呼んでくれそうです。
最長20cm
高さ14cm
金魚さんがいないので昔懐かしいおはじき、
ビー玉をそっといれてみました。
良く似合って気に入っています。
涼やかです。
ポンテ跡がワイルドで大きく見えますが中はスムーズで問題ありません。
大きくもなく小さくもなく実用的だと思います。
おはじき,ビー玉など入れて植物のとなりに。
夏らしいしつらえになるかとおもいます。
美品です。